IDE 設定のバックアップと同期
WebStorm を使用すると、IDE 設定をバックアップしたり、WebStorm の異なるインスタンス間や、使用している異なる JetBrains IDE 製品間で設定を共有したりできます。これにより、異なるコンピューターで作業している場合に快適な作業環境を再現でき、慣れているものと見た目や動作が異なるという煩わしさを回避できます。
設定は、属するカテゴリに応じて、次のいずれかの方法で IDE インスタンス間でバックアップおよび同期できます。
バックアップと同期プラグイン経由: データは JetBrains アカウント(英語)に保存され、そのアカウントでログインするすべての IDE で同期された設定が利用できるようになります。
バックアップできる設定には、IDE テーマ、キーマップ、カラースキーム、システム設定、UI 設定、メニューとツールバーの設定、プロジェクトビュー設定、エディター設定、コード補完設定、パラメーター名のヒント、ライブテンプレート、コードスタイル、有効なプラグインと無効なプラグインのリストが含まれます。
共有したい設定を ZIP アーカイブとしてエクスポートし、別の IDE インスタンスにインポートします。コードスタイル設定、構成済みのデプロイサーバー、登録済みの GitHub アカウントを含む Git 設定、デバッガー設定、レジストリキーなどをエクスポートできます。
バックアップと同期プラグイン経由で設定を共有する
バックアップと同期プラグインを有効にする
この機能は、デフォルトで WebStorm にバンドルされて有効になっているバックアップと同期(英語)プラグインに依存しています。関連する機能が利用できない場合は、プラグインを無効にしていないことを確認してください。
Ctrl+Alt+S を押して設定を開き、
を選択します。インストール済みタブを開き、バックアップと同期プラグインを見つけて、プラグイン名の横にあるチェックボックスを選択します。
この機能は、WebStorm にデフォルトでバンドルされ有効になっているバックアップと同期プラグインに依存しています。関連する機能が利用できない場合は、プラグインを無効にしていないことを確認してください。詳細については、プラグイン設定を開くを参照してください。
バックアップと同期プラグインは、JetBrains とサードパーティのプラグインの両方の設定を含む、すべての JetBrains IDE 間で設定を同期します。
設定のバックアップと同期を有効にする
共有する設定が含まれている IDE インスタンスがインストールされているコンピューターで、次のいずれかにサインインします。
IDE: メインメニューからヘルプ | 登録を選択し、JetBrains アカウント(英語)でライセンスを有効にして資格情報を入力します。
Toolbox アプリ : アプリケーションの右上隅にある歯車アイコン をクリックし、設定を選択してログインをクリックします。Toolbox App にサインインすると、実行しているすべての JetBrains 製品に自動的にサインインします。
JetBrains アカウントの代わりに、アクティベーションコードまたはライセンスサーバーを使用して WebStorm をアクティベートする場合は、Ctrl+Alt+S を押して設定を開き、バックアップと同期 | JetBrains Account でログインを選択して JetBrains アカウントにサインインします。
Ctrl+Alt+S を押して設定を開き、 に移動してからバックアップと同期を有効にするをクリックします。
開いたバックアップと同期ダイアログで、共有する設定カテゴリを選択し、WebStorm インスタンス間でのみ共有するか、すべての JetBrains IDE 間で共有するかを選択します。
次の手順は、JetBrains アカウント(英語)にリンクされた設定があるかどうかによって異なります。
設定をアカウントにプッシュをクリックして、JetBrains サーバーに保存されている設定をローカル設定で上書きし、共有設定として使用します。
バックアップと同期を有効にするをクリックします。
これらの設定を適用する他の IDE インスタンスで、設定 Ctrl+Alt+S を開き、 に移動して、バックアップと同期を有効にするをクリックします。
開いたバックアップと同期ダイアログで、アカウントから設定を取得を選択します。
ローカル設定は、設定を変更するたび、JetBrains サーバーが別の IDE から設定の更新を受信するたびに、JetBrains サーバーに保存されている設定と自動的に同期されます。
プラグインの状態は次のように同期されます。
両方の IDE にプラグインがインストールされている場合、バックアップと同期は 2 つの IDE 間でプラグインの状態 (有効または無効) を同期します。
プラグインが 1 つの IDE にインストールされ有効になっているが、他の IDE にはインストールされていない場合、バックアップと同期によってそのプラグインが他の IDE にインストールされます。
プラグインが 1 つの IDE にインストールされて無効になっており、他の IDE にインストールされていない場合、バックアップと同期は他の IDE にプラグインをインストールしません。
プラグインをアンインストールし、そのプラグインが他の IDE にインストールされている場合、バックアップと同期はそれを無効にしますが、他の IDE ではアンインストールしません。
設定のバックアップと同期を無効にする
単一の IDE の設定のバックアップと同期を無効にするか、JetBrains クラウドサーバーからすべての設定を完全に削除して、JetBrains アカウントに接続されているすべての IDE の同期を無効にすることができます。
WebStorm ウィンドウの右上隅にある歯車アイコン をクリックし、バックアップと同期を選択します。
または、設定ダイアログ (Ctrl+Alt+S) を開き、 に移動します。
表示されるバックアップと同期ページで、バックアップと同期を無効にするをクリックします。
設定の同期を無効にすることを確認します。すべての IDE で同期を無効にするには、JB アカウントからデータを除去し、すべての IDE で無効にするを選択します。
設定同期による設定の同期
このリストでは、バックアップと同期ページで有効または無効にできる設定カテゴリについて説明します。このリストは包括的なものではありませんが、各カテゴリを構成する IDE 設定の概要を示しています。
- UI 設定
- コード設定
- ツール
バージョン管理
- システム設定
レジストリキー
設定を手動でエクスポートする
設定を ZIP アーカイブにエクスポート
メインメニューからファイル | IDE 設定の管理 | 設定のエクスポートを選択します。
エクスポートしたい設定を選択し、ターゲットアーカイブへのパスを指定します。
ZIP アーカイブから設定をインポートする
メインメニューからファイル | IDE 設定の管理 | 設定のインポートを選択します。
開いたダイアログで設定を含む ZIP アーカイブを選択してください。
開くインポートするコンポーネントの選択ダイアログで適用したい設定を選択し、OK をクリックします。
関連ページ:
プロジェクト設定
WebStorm では、特定のプロジェクトの設定を構成することも、IDE レベルでグローバルに設定を構成することもできます。詳細については、IDE の構成を参照してください。プロジェクトレベルの設定は、現在のプロジェクトにのみ適用されます。これらの設定は、プロジェクトフォルダーの .idea ディレクトリに xml ファイルとして保存されます。<project name>.iml ファイルはプロジェクト構造を記述します。workspace.xml ファイルには、実行 / デバッグ構成などのワーク...
チュートリアル: WebStorm でデプロイ
このチュートリアルでは、WebStorm を使用してコードのデプロイをリモートホストに構成および管理する手順を段階的に説明します。デプロイサーバーを構成する:新しいサーバーを追加するを押して設定を開き、を選択します。または、メインメニューのに移動します。をクリックし、作成するサーバーのタイプを選択します。この場合は、ローカルまたはマウント済みフォルダーです。開いた新規サーバーの作成ダイアログでサーバー名を入力し、OK をクリックします。新しいサーバーが追加されましたが、アップロードされたファイ...
プラグインのインストール
プラグインは WebStorm のコア機能を拡張します。例: プラグインをインストールして、次の機能を取得します。バージョン管理システム、課題追跡システム、ビルド管理サーバー、その他のツールとの統合。さまざまな言語とフレームワークのコーディング支援サポート。ショートカットのヒント、ライブプレビュー、ファイルウォッチャーなど。新しいプログラミング言語を学ぶのに役立つコーディング演習。デフォルトでは、WebStorm には多数のプラグインがバンドルされています。バンドルされたプラグインを無効にするこ...
WebStorm のライセンス購入と登録
WebStorm では、次のアクティベーションオプションが提供されます。30 日間のトライアル — IDE の機能をテストするための 30 日間の試用期間。有料ライセンス — 有償利用の場合は有料サブスクリプション。非営利目的利用 — WebStorm の 1 年間の非有償ライセンス。アクティベーションオプション:無料トライアルを始める WebStorm を起動すると表示されるダイアログで、体験版の開始オプションを選択します。試用の開始をクリックします。JetBrains の Web サイトにリダイレ...
IDE の起動 Java ランタイムを変更する
Java アプリケーションとして、WebStorm には Java ランタイム環境(JRE)が必要です。デフォルトでは、WebStorm は、IDE に含まれている JetBrains ランタイム(OpenJDK のフォーク)を使用します。JetBrains ランタイムは、さまざまな既知の OpenJDK および Oracle JDK のバグを修正し、パフォーマンスと安定性を向上させます。ただし、場合によっては、別の Java ランタイムまたは特定のバージョンの JetBrains ランタイムを使用...
ブラウザーの構成
WebStorm には、HTML ファイルの出力の実行、デバッグ、プレビュー中に IDE から自動的にインストールおよび起動できる最も一般的なブラウザーの事前定義リストが付属しています。WebStorm は、標準の手順に従ってブラウザーをインストールすることを前提としており、各インストールに、ブラウザーの実行可能ファイルまたは macOS アプリケーションへのデフォルトパスを表すエイリアスを割り当てます。デフォルトリストのブラウザーに加えて、カスタムブラウザーのインストールを設定できます。Web...