NUnit のサポート
TeamCity でレポートする NUnit テストをセットアップするには、2 つの最も一般的な方法があります。
それに加えて、別のアプローチを試すか、TeamCity VSTest アダプター(英語)を使用して他のランナー(PowerShell やコマンド行など)でテストを実行できます。
フレームワークの互換性
NUnit ビルドランナーは .NET フレームワーク(英語)のみをサポートします。.NET コア(英語)プロジェクト(および .NET フレームワークプロジェクトバージョン 4.0 以降)のテストを実行するには、代わりに .NET CLI (ドットネット) ビルドランナーと test
(英語) コマンドを使用します。
次の表は、TeamCity ランナーと .NET 実装との互換性を表しています。
.NET フレームワーク 1, 1.1, 2, 3.5 | .NET フレームワーク 4+ | .NET Core 1+ | |
---|---|---|---|
NUnit ランナー
| | | |
.NET CLI ランナー
| | | |
他のランナーの VSTest アダプター | | | |
代替アプローチ
NUnit ビルドランナーを使用することが適切でない場合、TeamCity は TeamCity でレポートする NUnit テストを設定するために以下の方法を提供します。
TeamCity は標準 NAnt Build Runner 用の NUnit をサポートしています。
TeamCity は MSBuild の NUnit を提供し、MSBuild コミュニティタスク(英語)から MSBuild の NUnit をサポートします。
TeamCity は、MSBuild ビルドスクリプトで構成できる、またはコマンドラインから起動できる独自の NUnit テストランチャーを提供します。
NUnit 用 TeamCity アドインは、ビルド手順を変更せずに NUnit レベルでレポートを有効にするために使用できます。
The bundled XML テスト報告プラグイン allows importing any XML report to TeamCity. In this case it is not always possible to track results on the fly.
You can add the XML レポート処理 build feature to your build configuration, or use the following service message:##teamcity[importData type='sometype' path='<path to the xml file>']
. Learn more: XML レポート処理 , TeamCity とスクリプトの相互作用を構築します。TeamCity では、サービスメッセージを介して手動でテストレポートを設定できます。
代替アプローチの機能比較
アプローチ | リアルタイムレポート | CLI ベースのランナーでの実行 | 並べ替えのテスト | 暗黙の TeamCity .NET カバレッジ |
---|---|---|---|---|
<nunit2> NAnt タスク | | | | |
<NUnit> MSBuild タスク | | | | |
<NUnitTeamCity> MSBuild タスク | | | | |
NUnit 用 TeamCity アドイン | | | | |
TeamCity NUnit テストランチャー | | | | |
XML レポーティングプラグイン | | | なし | なし |
* TeamCity 提供のタスクは、異なる構文 / 動作をすることがあります。TeamCity なしでスクリプトを実行するには、いくつかの回避策が必要になる場合があります。
TeamCity では、一般的なテストレポート機能に加えて、プラットフォームとランタイム環境のバージョンの明示的な仕様を導入することにより、x64 マシン上の x86 プロセスで NUnit テストを実行できます。MSIL、x64 または x86 プラットフォームで開始された .NET フレームワーク 1.1, 2.0 または 4.0 を使用するかどうかを定義できます。
関連ページ:

.NET
TeamCity には、.NET ビルドステップ、ビルドエージェントでの .NET 検出、およびリポジトリ内のビルドステップの自動検出を提供する .NET ツールチェーンの組み込みサポートが付属しています。このページでは、.NET ランナーの構成について詳しく説明します。チュートリアルとデモについては、このブログ投稿シリーズを参照してください。TeamCity 2019.2.3 以降、.NET CLI(dotnet)ビルドランナーはリファクタリングされ、.NET に名前が変更されたため、以前は複数の...

MSBuild の NUnit
このページでは、MSBuild から NUnit を使用する方法について説明します。3.0 より前の NUnit については、TeamCity が提供する NUnit タスクの使用を参照、NUnit 3.0 以降については、NUnit 3.0 での作業を参照、MSBuild ビルドでの NUnit タスクの使用:このセクションの情報は、バージョン 3.0 より前の NUnit を使用している場合に適用されます。それ以降のバージョンについては、以下のセクションを参照してください。このセクションでは、...