課題トラッカー
Space のすべてのプロジェクトには、課題追跡システムが組み込まれています。これは、プロジェクト参加者がバグやリクエストを追跡できるように設計されており、プロジェクトのライフサイクルのすべての段階を通じて、開発およびデバッグのプロセスがより透明で管理しやすくなります。
Space の課題は、バグ、設計上の欠陥、製品の欠陥などの課題を表すことができる固有の記録です。また、何らかの機能強化や新機能を実装するための提案や要求を表すこともあります。
課題を報告する場合、または変更をリクエストする場合は、課題を作成します。
課題は、それに取り組み、最終的には解決する責任を負う特定のプロジェクトメンバーに割り当てられます。
さまざまな基準で課題のフィルター、並べ替え、検索を実行できます。課題にタグを付けて必要に応じて分類し、検索を容易にすることもできます。
Space では、各プロジェクトに独自の課題トラッカーがあります。課題は特定のプロジェクト用に作成され、そのプロジェクト内に含まれます。プロジェクト間の課題はありません。ただし、特定の状況では、課題が 1 つのプロジェクトから別のプロジェクトに移動されることがあります。
プロジェクトの課題には、プロジェクトページからアクセスできます。複数のプロジェクトに参加している場合は、プロジェクト全体にわたるすべての課題を 1 か所で表示して追跡できます。
プロジェクトの課題を表示する
複数のプロジェクトにわたる課題を表示する
メインメニューで、 プロジェクトを選択します。表示されない場合は、メニューを展開します。
すべてのプロジェクトサイドバーでは、次の表示を選択できます。
すべての問題 — アクセスできるプロジェクト全体のすべての課題。
自分の未解決 — 参加しているすべてのプロジェクトからあなたに割り当てられた未解決の課題。
課題リストには、選択に応じて課題が表示されます。
リストの上部にあるオプションを使用して、必要に応じて検索、フィルター、グループ化、課題の順序付けを行います。課題リストはそれに応じて更新されます。
課題を開いてその詳細 (更新履歴、コメント、属性、添付ファイルなど) を表示するか、更新 (ステータスの変更、コメントの投稿など) するには、リスト上の課題のエントリをクリックします。
課題を理解する
課題リストには、最初の選択、フィルター、検索基準に従って課題が表示されます。
各号には次の内容があります。
カラーステータスインジケーターは、課題が現在どの段階にあるかを示します。
すべてのプロジェクトページからアクセスすると一覧に表示される発行 ID
各課題では次のことも表示される場合があります。
担当者 — 課題に割り当てられ、その解決に責任を負う人。
期日 — 課題を解決する期限。
タグ — 類似の課題を分類およびグループ化します。
課題を開いてその詳細 (更新履歴、コメント、属性、添付ファイルなど) を表示するか、更新 (ステータスの変更、コメントの投稿など) するには、リスト上の課題のエントリをクリックします。
別のページで課題を表示するには、中央のパネルでその ID をクリックします。
課題に対処および管理する方法の詳細については、次のトピックを確認してください。
関連ページ:
課題を作成する
課題を報告する必要がある場合、またはプロジェクトの変更をリクエストする必要がある場合は、課題を作成します。プロジェクトを開きます。プロジェクトサイドバーで、課題をクリックします。課題リストには、このプロジェクトに関連付けられた既存の課題が表示されます。、リストの上部にある新しい課題ボタンをクリックするか、サイドバーにあるをクリックします。新しい課題ダイアログが表示されます。、課題またはリクエストの概要を課題要約に記載してください。課題リストに課題のタイトルとして表示されます。詳しい説明については...
課題を検索
プロジェクトから課題にアクセスするか、すべてのプロジェクトページから課題にアクセスするかに応じて、検索は 1 つのプロジェクトに限定されるか、複数のプロジェクトにわたって表示が許可されているすべての課題に限定されます。担当者、作成者、作成日と期限、タグなどのさまざまな検索基準を使用して、特定の課題または課題のグループを検索できます。プロジェクト課題ページには、サブスクライバー別およびカスタムフィールド別の追加の検索基準が用意されています。また、検索結果を保存することもできます。クイック検索:最...
課題にタグを付ける
課題にタグを付けて、そのカテゴリ、優先度、他の課題との関連性、すべての参加者に表示する必要があるその他の有用な情報を指定できます。タグを使用して、課題リスト上の課題をグループ化またはフィルタリングすることもできます。課題にタグを追加するにはタグを追加する課題を展開するか開きます。タグの追加をクリックします。既存のタグから選択するか、新しいタグを入力します。作成したタグは、すべての参加者が利用できるようになります。1 つの課題に複数のタグを追加できます。ネストされたタグを作成できます。例:: タグに...
課題を別のプロジェクトに移動する
課題をあるプロジェクトから別のプロジェクトに移動するのは簡単な作業です。ただし、これには多くの制限と影響が伴います。一般に、両方のプロジェクトの課題関連設定とアクセス設定は一致する必要があります。一致しない場合、課題に含まれる一部の情報が失われる可能性があります。データの損失を防ぐために、課題を移動する前に次の点を考慮してください。現在の課題のステータスがターゲットプロジェクトに存在しない場合は、デフォルトのステータス (解決済みまたは未解決のいずれかの型) が割り当てられます。現在の担当者がタ...
プロジェクトに参加する
あるプロジェクトに貢献を開始したい場合は、そのプロジェクトに参加する必要があります。つまり、そのプロジェクトのメンバーになる必要があります。貢献しようとしているプロジェクトに移動します。すでにメンバーである場合は、プロジェクトのページのプロジェクトメンバーにリストされます。そうでない場合は、プロジェクト管理者に連絡してメンバーシップを依頼してください。プロジェクト管理者を確認するには、プロジェクトページでメンバーウィジェットをクリックします。プロジェクトを探す:すべてのプロジェクトは名前で見つ
発行ステータスの変更
各課題には、現在どの段階にあるかを示すステータスがあります。基本的な段階を説明する 3 つの事前定義されたステータスがあります。オープン: この課題への取り組みはまだ始まっていません。実行中: 担当者は課題の解決に取り組んでいます。終了: 課題は解決されました。各ステータスは色分けされています。デフォルトの色は次のとおりです。オープン、実行中、終了、通常、ステータスは担当者によって変更され、他のメンバーに進捗状況を更新します。ステータスの変更は課題の参加者と購読者に通知されます。更新履歴は課題タ...