JetBrains Rider 2024.1 ヘルプ

プッシュダイアログ (Mercurial, Git)

このダイアログは、以下のバージョン管理システムで使用できます。

  • Git

  • Mercurial

このダイアログは、2 つのペイン(リポジトリペインとコミットの詳細ペイン)とプッシュコントロールエリアで構成されています。

リポジトリペイン

左側のペインには、Git および Mercurial リポジトリのリスト (およびどのローカルブランチ / アクティブブックマークがどのリモートブランチにプッシュされるか) と、各リポジトリで実行されたコミットのリストが表示されます。

  • コミット上にマウスを移動すると、コミット番号、日付と時刻、作成者、コミットメッセージを示すツールヒントが表示されます。コミットの作成者が現在のユーザーと異なる場合、このコミットにはアスタリスクが付けられます。

  • プッシュする各リポジトリの横にあるチェックボックスを選択します。

    リポジトリが同期的に制御されないマルチルートプロジェクトがある場合、デフォルトでは現在のリポジトリのみが選択されます (またはプロジェクトビューで選択された複数のリポジトリ)。同期リポジトリ制御の有効化と無効化の詳細については、次のソースを参照してください。

  • プッシュしたいターゲットブランチを修正するには(青でハイライトされています)、それをクリックします。ラベルは、ターゲットブランチを指定できるテキストフィールドに変わります。変更したいブランチを選択し、F2 をプッシュして、編集モードに切り替えることもできます。

  • リモートブランチと同じ方法でリモートリポジトリを編集することもできます(複数ある場合)。リモートが指定されていない場合、リモート名の代わりにリモートの定義リンクが表示されます。クリックするとリモートが追加されます。

  • リポジトリにリモートがない場合は、リモートの定義リンクが表示されます。このリンクをクリックして、表示されるダイアログでリモートの名前と URL を指定します。

コミット詳細ペイン

右ペインには、選択したコミットに含まれるファイルが表示されます。左側のペインで複数のブランチを選択すると、対応するすべてのコミットが表示されます。

この領域のツールバーには、次のオプションがあります。

項目

ツールチップとショートカット

説明

差分の表示

Ctrl+D

このボタンをクリックしてファイルの差分ビューアーダイアログを開き、選択したファイルのコミットされたバージョンと以前のバージョンの違いを示します。

ソースの編集

F4

エディターで選択したファイルを開くには、このボタンをクリックします。

ディレクトリでグループ化

Ctrl+Alt+P

このボタンをクリックすると、平面図とディレクトリ図が切り替わります。

すべて折りたたむ / すべてを開く

Ctrl+NumPad Minus / Ctrl+NumPad Plus

これらのボタンをクリックすると、ディレクトリツリー内のすべてのノードを折りたたんだり展開したりできます。フラットビューが選択されている場合、これらのボタンは使用できません。

プッシュコントロール

この領域のコントロールでは、次のプッシュオプションを選択できます。

項目

説明

プッシュタグ

このオプションは、Git を使用している場合にのみ使用できます。

デフォルトでは、push 操作を実行すると、タグはリモートリポジトリに送信されません。コミットでタグをプッシュする場合は、このオプションを選択します。

  • 選択したブランチに属していないタグ(push --tags に相当)を含む、すべてのタグをプッシュしたい場合は、すべてを選択します。

  • 選択しようとしている選択したブランチに属するタグだけをプッシュしたい場合は、現在のブランチを選択します(Git 1.8.3 以降で利用可能な push --follow-tags に相当)。

アクティブなブックマークのエクスポート

このオプションは、Mercurial を使用している場合にのみ使用できます。

デフォルトでは、push 操作を実行すると、ブックマークはリモートリポジトリに送信されません。コミットでアクティブなブックマークをプッシュする場合は、このオプションを選択します。

プッシュ

このボタンをクリックして変更をリモートブランチにプッシュするか、コンボボタンの the arrow icon をクリックして強制プッシュを選択し、push --force-with-lease コマンドを実行します。

push --force-with-lease コマンドの使用方法とそれが役立つ場合の詳細については、以下を参照してください。