デフォルトのキーボードショートカットスキーム
すべての ReSharper アクションは、キーボードショートカットで呼び出すことができます。ほとんどのアクションには既定のショートカットがあり、そのまま使用できます。残りのアクションでは、必要に応じて、好きなショートカットキーを割り当てることができます。
ReSharper は、2 つのデフォルトのキーボードショートカットスキームを提供します。
Visual Studio — このスキームは、Visual Studio 独自のキーボードショートカットとの競合を最小限に抑えることを目的としています。
IntelliJ IDEA — このスキームは、IntelliJ IDEA およびその派生 Web 開発 IDE で使用されているショートカットの大部分を共有しています。これは、すべての JetBrains 開発環境に共通のキーボード中心のエクスペリエンスを提供します。
どのようなスキームを選択しても、後で個々のキーボードショートカットをいつでも変更できます。
単一のコマンドのショートカットを変更する場合は、エイリアスでコマンドを検索し (以下の表の右の列を参照)、新しいショートカットキーを押して、割り当てをクリックします。詳細については、「キーボードショートカットの設定」を参照してください。
に移動し、そのコード解析
Visual Studio | IntelliJ IDEA | エイリアス | |
---|---|---|---|
Control+Alt+Shift+D8 | Control+Alt+Shift+D8 |
| |
Alt+PageDown | F12 |
| |
Alt+PageUp | Shift+F12 |
| |
Alt+Shift+PageDown | Alt+F12 |
| |
Alt+Shift+PageUp | Shift+Alt+F12 |
| |
Control+Shift+Alt+A | Control+Shift+Alt+A |
| |
次の階層を表示します。 | Control+E H | Control+Alt+H |
|
Control+Alt+V | Control+Alt+, |
|
コーディング支援
Visual Studio | IntelliJ IDEA | エイリアス | |
---|---|---|---|
Alt+Enter | Alt+Enter |
| |
Control+Shift+V | Control+Shift+V |
| |
Control+E C | Control+Alt+F |
| |
Control+E F | Control+Shift+Alt+F |
| |
Control+Alt+Enter | Control+Alt+L |
| |
Control+Alt+S | Control+Alt+S |
| |
Control+Space | Control+Space |
| |
Control+Alt+Space | Control+Shift+Space |
| |
Alt+Shift+Space | Control+Alt+Space |
| |
Control+Enter | Control+Enter |
| |
Control+Shift+Enter | Control+Shift+Enter |
| |
Visual Studio コマンド | Control+P |
| |
Control+Alt+Shift+Space | Control+Alt+Shift+Space |
| |
Control+Alt+Shift+5 | Control+Alt+Shift+5 |
| |
Control+Shift+F1 | Control+Q |
| |
Control+Alt+Shift+C | Control+Alt+Shift+C |
| |
Control+E L | Control+J |
| |
Control+E U | Alt+Control+J |
| |
Alt+Control+Insert | Alt+Control+Insert |
| |
Alt+Insert | Alt+Insert |
| |
Control+Shift+Alt+Up | Control+Alt+Shift+Up |
| |
Control+Shift+Alt+Down | Control+Alt+Shift+Down |
| |
Control+Shift+Alt+Left | Control+Alt+Shift+Left |
| |
Control+Shift+Alt+Right | Control+Alt+Shift+Right |
| |
Control+Alt+Right | Control+W |
| |
Control+Alt+Left | Control+Shift+W |
| |
Control+Shift+[ | Control+Shift+[ |
| |
Control+D | Control+D |
| |
Control+Shift+J |
| ||
Control+Alt+/ | Control+/ |
| |
Control+Shift+/ | Control+Shift+/ |
| |
Control+/ | N/A |
| |
Control+Shift+Alt+R | Control+Shift+Alt+R |
| |
Control+Alt+F5 | Control+Alt+F5 |
| |
Alt+F5 | Alt+F5 |
|
ナビゲーションと検索
Visual Studio | IntelliJ IDEA | エイリアス | |
---|---|---|---|
Control+T | Control+N |
| |
Control+Shift+T | Shift+Control+N |
| |
Alt+\ | Control+F12 |
| |
Alt+Shift+T | Shift+Control+Alt+N |
| |
Ctrl+T,T,T | Ctrl+N,N,N |
| |
Alt+` | Control+Shift+G |
| |
Control+Shift+F11 | Control+Shift+T |
| |
Visual Studio コマンド | Control+B |
| |
Visual Studio コマンド | Control+Shift+Alt+B |
| |
Alt+O | Alt+O |
| |
Alt+Home | Control+U |
| |
Alt+End | Alt+Control+B |
| |
Shift+Alt+F12 | Control+Alt+F7 |
| |
Control+[ | Control+[ |
| |
Alt+Down | Alt+Down |
| |
Alt+Up | Alt+Up |
| |
Tab | Tab |
| |
Shift+Tab | Shift+Tab |
| |
Shift+F12 | Alt+F7 |
| |
Control+Shift+Alt+F12 | Shift+Alt+F7 |
| |
Shift+Alt+F11 | Control+Shift+F7 |
| |
Control+Alt+PageUp | Control+Alt+PageUp |
| |
Control+Alt+PageDown | Control+Alt+PageDown |
| |
Esc | Esc | ||
Control+, | Control+E |
| |
Control+Shift+, | Alt+Shift+Control+Back |
| |
Shift+Control+Back | Shift+Control+Back |
| |
Control+Alt+F7 | Control+Alt+Shift+G |
| |
Control+Alt+F9 | Control+Alt+F9 |
| |
Control+` | Control+` |
| |
Ctrl+[digit] | Ctrl+[digit] |
| |
Ctrl+Shift+[digit] | Ctrl+Shift+[digit] |
| |
Control+Alt+F12 | Control+Alt+U |
| |
Control+Alt+F | Control+F11 |
| |
Control+Alt+D | Control+Alt+. |
| |
Control+E T | Control+Shift+E |
| |
Shift+Alt+L | Alt+Shift+L |
| |
Control+Alt+Y | Control+Alt+Y |
| |
Control+Shift+A | Control+Shift+A |
|
リファクタリング
Visual Studio | IntelliJ IDEA | エイリアス | |
---|---|---|---|
Control+Shift+R | Control+Shift+R |
| |
Control+R R | F2 |
| |
Control+R O | F6 |
| |
Control+R D | Alt+Delete |
| |
Control+R M | Control+Alt+M |
| |
Control+R V | Control+Alt+V |
| |
Control+R F | Control+Alt+D |
| |
Control+R P | Control+Alt+P |
| |
Control+R I | Control+Alt+N |
| |
Control+R E | Control+R E |
| |
Control+R S | Control+F6 |
|
ユニットテスト
Visual Studio | IntelliJ IDEA | エイリアス | |
---|---|---|---|
Control+U R | Control+T R |
| |
Control+U D | Control+T D |
| |
Control+U C | Control+T C |
| |
Control+U F | Control+T F |
| |
Control+U L | Control+T L |
| |
Control+U Y | Control+T Y |
| |
Control+U U | Control+T T |
| |
Control+U A | Control+T A |
| |
Control+U N | Control+T N |
| |
Control+U M | Control+T M |
| |
Control+Alt+U | Control+Alt+T |
| |
Control+Alt+T | Control+Alt+R |
|
ツールウィンドウ
Visual Studio | IntelliJ IDEA | エイリアス | |
---|---|---|---|
Control+Alt+F | Control+F11 |
| |
Control+Alt+F12 | Control+Alt+U |
| |
Control+E H | Control+Alt+H |
| |
Control+Alt+V | Control+Alt+, |
| |
Control+E T | Control+Shift+E |
| |
Control+Alt+D | Control+Alt+. |
| |
Control+Alt+U | Control+Alt+T |
| |
Control+Alt+T | Control+Alt+R |
| |
Control+Shift+F4 | Control+Shift+F4 |
| |
Control+Alt+Back | Control+Alt+Back |
|
関連ページ:

キーボードショートカットを設定する
すべての ReSharper アクションは、キーボードショートカットで呼び出すことができます。ほとんどのアクションには既定のショートカットがあり、そのまま使用できます。残りのアクションでは、必要に応じて、好きなショートカットキーを割り当てることができます。ReSharper は、2 つのデフォルトのキーボードショートカットスキームを提供します。Visual Studio — このスキームは、Visual Studio 独自のキーボードショートカットとの競合を最小限に抑えることを目的としています。I...

設計時にコードの問題を分析する
ReSharper は、エディターでコードファイルを開くとすぐに分析を開始し、最後まで編集を続けます。検出されたすべてのコードの問題は、重大度に従ってエディターでハイライトされます。問題のマップは、エディターウィンドウの右側のマーカーバーにも表示されます。ここでは、ファイルのステータスを即座に確認し、マークをクリックして特定のコードの問題に移動できます。デザインタイムインスペクションの機能:ReSharper によって実行されるデザインタイムコードインスペクションを説明するために、エディターに...

これを調べる
このコマンドは ReSharper のコード探索とインスペクション機能への近道です: 呼び出し追跡、価値の追跡、型階層を調べる、コードの問題を見つける、型依存関係ダイアグラム、このコマンドは、ソリューションエクスプローラー、ファイル構造ウィンドウ、その他のツールウィンドウから呼び出すことができます。コンテキストに応じて、このショートカットは、そのコンテキストで利用可能なすべてのコード探索機能にアクセスできます。コンテキストで利用可能なコード探索機能を表示するキャレットをエディターのシンボルに配置す...

型階層を調べる
ReSharper を使用すると、ソリューションおよび参照ライブラリから型の継承階層を調査できます。選択したタイプの基本タイプと継承の両方を確認し、マウスクリックでそれらのいずれかに移動できます。階層内の任意のノードについて、プレビューペインにすべてのメンバーまたは多態的メンバーのみを表示できます。階層を調査するエディターで目的のタイプを見つけるか、ソリューションエクスプローラーでそれを展開します。を押すか、メインメニューからを選択します。あるいは、を押して、ポップアップでコマンド名を入力して...

コード階層
コード分析に加えて、ReSharper のコード分析では、階層を構築してメンバーを調査でき、チェーンを呼び出し、チェーンに値を渡します。呼び出し階層:呼び出し階層は、関数の呼び出し元(スーパータイプ)または呼び出し先(サブタイプ)を表示します。受信コールを調べるには、任意の機能にカーソルを置きます。次に、メインメニューからを選択するか、を押して、これを調べるリストから受信コールを選択します。発信呼び出しを調べるには、任意の関数にカーソルを置きます。次に、メインメニューからを選択するか、を押

コードインスペクションと CSS のクイックフィックス
ReSharper のコード解析の主な機能は、CSS でもサポートされています。これらの機能の詳細については、コード解析の該当するトピックを参照してください。このセクションのメイントピックでは、フィーチャマトリックスを見つけて、CSS で正確にサポートされているものを確認することもできます。このトピックでは、CSS のコード解析機能の使用例をいくつか見ていきます。コードインスペクション:ReSharper の静的コード解析では、CSS コードの 150 以上の異なるエラーと問題を検出できます。...