ReSharper 2025.1 ヘルプ

シンボルから移動する

ReSharper は、任意のコードシンボルから、その宣言、実装、使用箇所などにアクセスできます。エディター内のシンボルの使用箇所または宣言、ファイル構造ウィンドウ、および他の ReSharper ツールウィンドウからナビゲーションを開始できます。ナビゲーションの範囲は、ソリューション全体のシンボルとファイル、およびソリューションのプロジェクトで参照されるすべてのアセンブリです。コンパイルされたアセンブリ内でナビゲーションがどのように実行されるかについては、コンパイルされたコードを移動するを参照してください。

宛先に複数のナビゲーション場所がある場合は、検索結果ウィンドウで開き、その機能を使用してさらなるナビゲーションを行うことができます (詳細については、検索結果の分析を参照してください)。

現在のコードシンボルからのナビゲーションを提供するコマンドについては、次のトピックで説明します。

2024 年 5 月 15 日

関連ページ:

構造別にファイルを移動する

ファイル構造ウィンドウ:ReSharper では、ファイル構造ウィンドウを使用して現在のドキュメントの構造を移動でき、大きなファイルでのナビゲーションが大幅に簡素化されます。ウィンドウはエディターと同期されます。別のエディタータブに切り替えると、ウィンドウには対応するファイルの構造が表示されます。ファイル構造ウィンドウを開いて使用するを押すか、メインメニューからを選択します。あるいは、を押して、ポップアップでコマンド名を入力して、そこで選択することもできます。現在のドキュメントの内容はツリー

コンパイルされたコードを移動する

ソリューションはプロジェクトのソースコードに限定されず、ソリューションで使用されているライブラリへの参照も含まれています。あたかもそれらがあなたのソリューションの一部であるかのようにそれらのライブラリからシンボルに移動するためのアクセスと機会を持つことは非常に便利です。ReSharper は、組み込みの逆コンパイラーと、コンパイルされたコードを見て移動するのに役立つ多くの機能を提供します。コンパイルされたアセンブリからのシンボルのコードプレゼンテーションは、設定、PDB 情報の可用性、適用された...

検索結果を分析する

ReSharper のナビゲーション操作と検索操作で複数の結果が得られた場合、これらの結果を検索結果ウィンドウに表示することができます。検索結果ウィンドウは、検索結果を分析するためのさまざまな方法を提供します。デフォルトの動作を変更して、見つかった単一の使用箇所も検索結果ウィンドウに表示されるようにすることができます。これを行うには、ReSharper オプション Alt+R, O のページで使い方: 1 つだけの結果がある場合は .... チェックボックスをオフにします。一部のアクション、たとえば使...

宣言に移動

このコマンドを使用して、任意のシンボルの使用箇所からシンボルの宣言に移動します。このコマンドは、ソリューションエクスプローラー、ファイル構造ウィンドウ、その他のツールウィンドウから呼び出すことができます。反対方向(シンボルの使用箇所)に移動するには、すでにシンボル宣言を行っているときに宣言に移動コマンドを呼び出すか、シンボルの使用に移動コマンドを使用できます。シンボルの宣言に移動するキャレットをエディターのシンボルに配置するか、ツールウィンドウでシンボルを選択します。メインメニューで選択するか

シンボルの種類に移動

宣言に移動コマンドを実行すると、シンボルが宣言されている場所に移動しますが、シンボルの種類コマンドは現在選択されているシンボルの型の宣言に移動します。例: 変数を持っていて、このコマンドをの使用箇所で呼び出すと、クラスの宣言に移動します。関数でこのコマンドを呼び出すと、関数の戻り値の型に移動します。ジェネリクス型の変数の場合、このコマンドを使用すると、ジェネリクス型の宣言とすべてのジェネリクスパラメーターの宣言に移動できます。例: 型とこの型の変数があるとします。を使用するときにこのコマンドを呼...

次に移動

次に移動は、ほとんどのナビゲーションニーズに対応する 1 つのショートカットです。コンテキストに応じて利用可能なすべてのナビゲーション宛先を含むリストが開きます。このコマンドは、ソリューションエクスプローラー、ファイル構造ウィンドウ、その他のツールウィンドウから呼び出すことができます。コンテキストで利用可能なナビゲーションアクションを表示するエディター内のシンボルにキャレットを配置するか、ツールウィンドウでシンボルを選択するか、エディター内の任意の場所にキャレットを配置します。を押すか、メインメ...