ReSharper 2024.3 ヘルプ

検索結果を分析する

ReSharper のナビゲーション操作と検索操作で複数の結果が得られた場合、これらの結果を検索結果ウィンドウに表示することができます。検索結果ウィンドウは、検索結果を分析するためのさまざまな方法を提供します。

デフォルトの動作を変更して、見つかった単一の使用箇所も検索結果ウィンドウに表示されるようにすることができます。これを行うには、ReSharper オプション Alt+R, O環境 | 検索とナビゲーション | 一般ページで使い方: 1 つだけの結果がある場合は .... チェックボックスをオフにします。

一部のアクション、たとえば使用箇所の検索では、結果がこのウィンドウに自動的に表示されます。その他のアクションについては、検索結果のポップアップが表示されたときに手動で実行できます。検索結果に表示 ThemedIcon.SearchResults.Screen.(Gray).png をクリックするか、テンキーの Shift+Enter または + を押します。

新しいナビゲーションまたは検索アクションの結果は、検索結果ウィンドウの新しいタブに表示されるため、以前の検索に簡単に戻ることができます。

検索結果ウィンドウを閉じた場合は、メインメニューで ReSharper | Windows | 検索結果を選択するか、Control+Alt+U を押すことで、いつでもウィンドウを再度開くことができます。検索結果のあるタブは、ソリューションを閉じるまで保持されます。

検索結果ウィンドウ

ReSharper: Find results window

ウィンドウタブ

ウィンドウ内で検索結果を開くと、検索結果が新しいタブに表示され、左側に表示されます。以前開いていたタブは、ウィンドウの幅が許せば右に移動し、それ以外の場合はメモリを節約しますが、タブの右側に表示されている矢印をクリックして必要なタブをクリックする

Tool window tabs

タブがアンロードされないようにするには、タブタイトルの横にあるピンアイコン ThemedIcon.Pin.Screen.(Gray).png をクリックします。

検索結果ウィンドウのツールバーコントロール

検索結果の種類によっては、ツールバーコントロールのセットが異なる場合があります。

コントロール

名前

説明

ThemedIcon.Refresh.Screen.(Gray).png

リフレッシュ

コードの変更を外部に反映するためにウィンドウの内容を更新します。

ThemedIcon.ExpandAll.Screen.(Gray).png ThemedIcon.CollapseAll.Screen.(Gray).png

すべて展開 / すべて折りたたむ

現在のタブのすべてのノードを展開 / 折りたたみます。

ThemedIcon.Up.Screen.(Gray).png ThemedIcon.Down.Screen.(Gray).png

/ 次へ


Shift+F8 / F8

前 / 次の項目に移動し、それに応じてソースコードをスクロールします。

ThemedIcon.PreviewToggle.Screen.(Gray).png

プレビューの表示 Ctrl+P

リストを使用して指定された位置(ウィンドウの下部または右側)にある選択されたアイテムのプレビューでペインを非表示または表示します。

ThemedIcon.Export.Screen.(Gray).png

エクスポート

このボタンをクリックして、現在ウィンドウに表示されているデータをテキスト形式でエクスポートするか、ドロップダウンセレクタを使用してデータを XML または HTML 形式でエクスポートします。表示されるデータのエクスポートダイアログを使用すると、データをファイルに保存したり、クリップボードにコピーしたりできます。

ThemedIcon.Merge.Screen.(Gray).png

同じ行に出現箇所をマージする

このオプションを選択すると、同じ行にある出現箇所は単一の項目として表示されます。

Show Only Read Usages

読み込みのみを表示する

このオプションが選択されていると、読み取り使用箇所のみが表示されます。フィールド、プロパティ、ローカル変数の用途に使用できます。

Show Only Write Usages

書き込み用途のみを表示する

このオプションが選択されていると、書き込み使用箇所のみが表示されます。フィールド、プロパティ、ローカル変数の用途に使用できます。

ThemedIcon.Filter.Screen.(Gray).png

フィルターの使用

このリストを使用すると、宣言、呼び出し、パラメーター、メソッドの戻り値など、表示する特定の種類の使用箇所を選択できます。すべての使用箇所を表示をクリックしてすべての種類の使用を有効にするか、フィルターのクリアをクリックしてすべての種類の使用を無効にし、現在のタブのすべての使用を非表示にします。

ThemedIcon.TypeLayoutAlt.Screen.(Gray).png

ダイアグラムに表示する

このボタンをクリックすると、ウィンドウに表示されているすべてのタイプがタイプ依存関係ダイアグラムビューに表示されます

ThemedIcon.Kind.Screen.(Gray).png

グループ分けを種類別に切り替える

このボタンを使用して、検索結果を使用箇所の種類(つまり、宣言、呼び出し、パラメーター、メソッドの戻りなど)でターゲットアイテムがさまざまな場所でどの程度正確に使用されているかをグループ化します。グループ化セレクターを使用して、「種類」グループ内のグループ化をさらに絞り込むことができます。

フィルターの使用 ThemedIcon.Filter.Screen.(Gray).png セレクターを使用して、特定の種類の使用箇所を表示 / 非表示にすることもできます。

グループ化

ウィンドウ内のアイテムを異なるカテゴリでグループ化できます。

エディターで特定の結果を開くには、それをダブルクリックするか、Enter または Ctrl+Enter を押します。これら 2 つのショートカットには違いがあります。Enter はエディターで対応する行を開きますが、フォーカスを検索結果ウィンドウに保持するため、アップおよびダウンを押して他の結果を調べることができます。Ctrl+Enter もフォーカスをエディターに移動します。

結果をプレビュータブで開く場合は、ReSharper オプション Alt+R, O環境 | 検索とナビゲーションページで検索結果ウィンドウで選択した項目のプレビュータブを開くオプションを選択します。

エディターで次 / 前の検索結果を開くには、F8/Shift+F8 を押します。

ウィンドウ内で選択したアイテムのソースコードを調べるには、ツールバーのプレビューの表示 ThemedIcon.PreviewToggle.Screen.(Gray).png をクリックします。必要に応じて、プレビューペインを下部または右側に配置できます。

検索結果のフィルター

検索結果を名前でフィルタリングするには、ウィンドウの名前の一部の入力を開始するだけです。

ほとんどのナビゲーションおよび検索コマンドの検索結果は、発生の種類によってさらにフィルタリングできます。

  • 読み取りまたは書き込みの用途のみを表示するには、ツールバーの Show Only Read Usages または Show Only Write Usages をクリックします。

  • フィルターの使用 ThemedIcon.Filter.Screen.(Gray).png をクリックして、表示する出現箇所の種類を選択します。

  • フィルタリングをクリアするには、フィルターの使用 ThemedIcon.Filter.Screen.(Gray).png をクリックし、すべての使用箇所を表示を選択します。

  • 一部の出現箇所を非表示にするには、1 つ以上のアイテムまたはグループ化ノードを選択し、Delete を押すか、右クリックして無視を選択します。選択した出現箇所は、現在の結果ビューから非表示になります。ツールバーの無視された使用箇所を表示する ThemedIcon.IgnoreErrors.Screen.(Gray).png ボタンを使用して、灰色で表示されている無視されたアイテムを表示または非表示にすることができます。アイテムの無視を停止するには、アイテムを選択して挿入を押すか、右クリックして無視して元に戻すを選択します。

グループ検索結果

検索結果はツリービューとして表示され、さまざまな階層順に表示できます。デフォルトの順序は最初の検索によって異なりますが、ツールバーのグループ化セレクターを使用していつでも変更できます。

検索後に結果ツリーが常に自動的に展開されるようにするには、ReSharper オプション Alt+R, O環境 | 検索とナビゲーションページで既定で検索結果ツリーを展開するを選択します。

デフォルトでは、すべての結果が別々の項目として表示されます。単一の項目と同じ行にあるすべての結果を表示すると便利な場合があります。これを行うには、ツールバーの同じ行に出現箇所をマージする ThemedIcon.Merge.Screen.(Gray).png をクリックします。

また、検索結果を使用箇所の種類(つまり、宣言、呼び出し、パラメーター、メソッドの戻りなど、さまざまな場所でターゲットアイテムがどの程度正確に使用されているか)ごとにグループ化することもできます。これを行うには、ツールバーのグループ分けを種類別に切り替える ThemedIcon.Kind.Screen.(Gray).png をクリックします。

結果をプレーンリストとして表示する場合は、グループ化セレクタでなしを選択します。

ブレークポイントとトレースポイントを設定する

結果の検索ウィンドウで結果を取得する方法とは関係なく、ブレークポイントとトレースポイントが設定されている行が検索結果に表示される場合は、それらが表示されます。さらに、F9 でブレークポイントを切り替えたり、Ctrl+F9 でブレークポイントを有効 / 無効にしたり、コンテキストメニューからブレークポイントとトレースポイントに関連するコマンドにアクセスしたりできます。

ReSharper: breakpoints and tracepoints in the Find Results window

検索結果によるその他の操作

検索結果が互いに関連している場合(つまり、特定のシンボルの使用、特定のシンボルから派生したシンボルなど)、ツールバーのダイアグラムに表示する ThemedIcon.TypeLayoutAlt.Screen.(Gray).png をクリックして、タイプ依存関係ダイアグラムに表示できます。

シンボルまたはグループ化ノードが現在のタブの使用箇所検索のターゲットでない場合、検索結果ウィンドウからこのシンボルの使用箇所を見つけるか、関連するシンボルの使用箇所を見つけることができます。これを行うには、このアイテムを右クリックして、コンテキストメニューで対応するアクションを選択するか、Alt+F7 または Shift+Alt+F7 を押します。

関連ページ:

使用箇所の検索のシンボル

このコマンドを使用すると、ソリューションおよび参照アセンブリ内の 1 つ以上のシンボルのすべての使用箇所を検索できます。シンボルの宣言またはその他の使用箇所から検索を開始できます。このコマンドは、ソリューションエクスプローラー、ファイル構造ウィンドウ、その他のツールウィンドウから呼び出すことができます。現在のコンテキストからシンボルの使用箇所を見つけるキャレットをエディターのシンボルに配置するか、ツールウィンドウでシンボルを選択します。以下のいずれか 1 つを実行します: メインメニューからを選択...

階層ウィンドウ

階層ウィンドウには、コードのいくつかの型階層構造が表示されます。型階層、プロジェクトの階層、型依存関係ダイアグラム、アセンブリ依存ダイアグラム、CSS 階層、参照の階層、型階層:このビューには、メンバーを含む型階層と、特定のタイプのすべてのサブタイプおよびスーパータイプのリストが表示されます。階層を分析し、ダブルクリックして任意の型の宣言に移動できます。ツールバーコントロールリフレッシュコードの変更を外部に反映するためにウィンドウの内容を更新します。これをベースに選択されたタイプが階層ツリーの...

ブレークポイントを移動する

ReSharper を使用すると、ソリューション内のブレークポイント / トレースポイントにすばやく移動し、グループ化、検索、プレビュー、シンボル名を備えた専用ツールウィンドウですべてのブレークポイントを調べることができます。ブレークポイントに移動を押すか、メインメニューからを選択します。あるいは、を押して、ポップアップでコマンド名を入力して、そこで選択することもできます。開いたブレークポイントポップアップに、ソリューションで定義されたすべてのブレークポイントが表示されます。以下のいずれか 1...

型依存関係ダイアグラムを調べる

ReSharper を使用すると、ソリューション内で型が相互にどのように依存しているかを視覚的に調べることができます。さまざまなプロジェクトまたはコンパイルされたアセンブリから任意の数の型を型依存関係ダイアグラムに追加し、それらの間のさまざまな種類の依存関係を調べることができます。初期ダイアグラムを作成する:新しい型依存関係ダイアグラムを作成するには、いくつかの方法があります。ソリューションエクスプローラー、オブジェクトブラウザー、アーキテクチャエクスプローラー、クラスビュー、またはアセンブリ...

ハイライトパターンによる追加 / 編集 / 検索ダイアログ

このダイアログは、特定のパターンに一致するコードを検出し、必要に応じてこのコードを置き換えるカスタムパターンの作成と編集に役立ちます。このトピックでは、ダイアログ内のコントロールについて説明します。コードの検索とカスタムパターンによる置換の詳細については、「構造検索と置換」および「カスタムコードインスペクションとクイックフィックスを作成する」を参照してください。このダイアログは 2 つのモードで開くことができます。エディターのコンテキストメニューで複製されたコマンドを使用すると、ダイアログが検索...

ブックマーク

後でコード内のある場所に戻りたい場合は、ソリューション内またはライブラリコード内の任意のコード行をブックマークでマークできます。使用できるブックマークには次の 2 種類があります。ニーモニックのブックマーク — 現在のソリューションの上位 10 位など、頻繁に参照するコード行をマークするのに最も役立ちます。最大 10 個の番号付きブックマークを同時に持つことができます。それらは、左側のエディターガターにある次のアイコンで示されます: この種のブックマークには専用のショートカットを使用してください。C...