PyCharm 2025.1 ヘルプ

ファイルエンコーディング

PyCharm は、これらの設定を使用して、エンコーディングを検出できなかったファイルを表示および編集し、指定されたエンコーディングを新しいファイルに使用します。

The Editor | File Encodings settings

PyCharm がファイルまたはディレクトリのエンコーディングを判別できない場合、設定されたプロジェクトエンコーディングにフォールバックします。プロジェクトが存在しない場合は、PyCharm はグローバルエンコーディングを使用します。ファイルまたはディレクトリのエンコーディングはプロジェクトエンコーディングよりも優先され、プロジェクトエンコーディングはグローバルエンコーディングよりも優先されます。

ファイルエンコーディングの処理の詳細については、「エンコード」を参照してください。

グローバルエンコーディング

他のエンコーディングオプションが適用されない場合に使用するエンコーディングを選択します。

例: PyCharm は、プロジェクトの一部ではないファイル、またはバージョン管理システムからソースをチェックアウトするときに、このエンコーディングを使用します。

プロジェクトのエンコーディング

以下の表に記載されていないファイルに使用するエンコードを選択します。

パス

エンコーディングを構成するファイルまたはディレクトリへのパスを指定します。

エンコード

指定したファイルとディレクトリに使用するエンコーディングを選択します。

このセレクターが無効になっている場合、ファイルにはおそらく BOM があるか、エンコードを明示的に宣言しています。この場合、このファイルに使用するエンコーディングを構成することはできません。

ディレクトリ用に選択されたエンコーディングは、そのディレクトリ内のすべてのファイルとサブディレクトリに適用されます。

プロパティファイルのデフォルトエンコード

プロジェクト内のプロパティファイルのエンコーディングを選択します。

ネイティブコードから ASCII コードへの自動変換を行う

対応するエスケープシーケンスの代わりにネイティブ文字 (ISO-8859-1(英語) で定義されていない文字) を表示します。

デフォルトでは、PyCharm はネイティブ文字を大文字の ASCII エスケープシーケンスに変換します。小文字を使用するには、次のプラットフォームプロパティをカスタムプロパティファイルに追加し、IDE を再起動します。

idea.native2ascii.lowercase=true

詳細は、プラットフォームのプロパティを参照してください。

UTF-8 ファイルの作成

PyCharm が UTF-8(英語) ファイルを作成する方法を選択します。

  • BOM 付き

  • BOM なし

  • ウィンドウに BOM があり、それ以外の場合は BOM がない

一部のソフトウェアは BOM と互換性がなく、スクリプトの解釈時に問題が発生する可能性があるため、デフォルトでは、PyCharm は BOM なしで UTF-8 ファイルを作成します。ただし、場合によっては、UTF-8 ファイルに BOM を含めたいことがあります。