Emmet
このページでは、HTML、XML、JavaScript (JSX Harmony) ファイル、およびスタイルシートの Emmet 設定を構成します。
項目 | 説明 |
---|---|
略語を展開するキー | このリストから、Emmet セレクターを展開するためのデフォルトキーを選択します。このキーは Emmet ライブテンプレート(英語)も展開します。 |
Emmet.HTML
項目 | 説明 |
---|---|
XML/HTML Emmet を有効にする | XML と HTML の Emmet サポートを有効にするには、このチェックボックスをオンにします。このチェックボックスが選択されていない場合、 |
略語プレビューを有効化 | このチェックボックスを選択すると、PyCharm は実際に展開する前に、入力された略語のプレビューを表示するポップアップを表示します。 |
<a> タグを含むテキストを折り返し中の自動 URL 認識を有効化 |
|
テンプレートの最後に編集ポイントを追加 |
|
BEM | この領域では、クラス名、修飾子、短い要素の BEM 区切り文字を指定します。詳細については、Emmet のドキュメント(英語)を参照してください。 |
デフォルトで有効になっているフィルター | このエリアでは、エディターに表示される前に拡張された省略形に適用する Emmet フィルターを指定します。https://docs.emmet.io/filters/(英語) のフィルターについての詳細を参照してください。デフォルトでフィルターが常に適用されるようにするには、その横にあるチェックボックスをオンにします。使用可能なオプションは次のとおりです。 |
Emmet.CSS
項目 | 説明 |
---|---|
CSS Emmet を有効にする | このチェックボックスを選択して、スタイルシートに対する Emmet サポートを有効にします。このチェックボックスが選択されていない場合、 |
CSS 省略記法でファジー検索を有効にする | このチェックボックスをオンにすると、未知のすべての省略形が使用可能なテンプレート名に対して採点されます。最高のスコアとの一致がテンプレートの解決に使用されます。例: このオプションを有効にすると、次の略語は次のようになります。
|
不明なプロパティの展開を使用可能にする ('不明' から ' 不明: ') |
|
css ベンダープレフィックスを自動挿入する | このチェックボックスをオンにすると、下表に示す CSS プロパティが、ベンダー接頭辞を含む構成体に展開されます。ベンダー接頭辞(英語)で詳細を参照してください。 このチェックボックスをオフにすると、プロパティのテーブル全体が無効になります。 |
プロパティとベンダー接頭辞 | この表には、さまざまなブラウザーに対応する CSS プロパティとベンダー接頭辞のリストが含まれています。
|
Emmet.JSX
項目 | 説明 |
---|---|
JSX Emmet を有効にする | JSX ハーモニー(英語)コンテキストの XML フラグメント内で Emmet を使用するには、このチェックボックスを選択します。 |
関連ページ:
Emmet
Emmet ツールキットは、HTML、CSS、JSX によるコーディングを強化します。PyCharm を移動せずに Emmet コードテンプレートを使用できます。テンプレートを正しいマークアップに展開するには、その略語を入力してを押します。を別のキーに置き換えるには、「略語拡張キーを構成する」を参照してください。例: HTML ファイルでと入力し、を押して 3 × 2 テーブルのスタブを取得します。<table> <tr> <td></td>...
コピーライト設定
コピーライトなしこのオプションを選択すると、選択した種類のファイルでコピーライト表示が更新されません。デフォルト設定を使用するこのオプションを選択すると、新しいプロジェクトのデフォルト設定に従ってコピーライト表示が更新されます。カスタムフォーマットオプションを使用するこのオプションを選択すると、選択した種類のファイルのコピーライト表示が、以下に定義されているカスタム設定に従って更新されます。コメントタイプこの領域では、コピーライト表示を囲むコメントの種類を指定します。使用できるオプションは次のと...