PyCharm 2025.1 ヘルプ

Jupyter ノートブックのカラースキーム

好みや習慣に応じて、ノートブック対応の構文ハイライトを設定できます。

  1. 設定ダイアログ(Ctrl+Alt+S)で、エディター | カラースキームの切り替え | ノートブックに移動します。

  2. 配色を選択するか、デフォルトから継承されたハイライト設定を受け入れるか、色とフォントの説明に従ってカスタマイズします。

特定の Notebook 要素の色を調整できます。

  • キャレット行の背景 : キャレットが置かれている行に色を付けます。

  • セルストライプ : ホバーまたは選択されたセルの左余白に色を付けます。

  • コードセルの背景 : すべてのコードセルの背景色を変更します。

  • エディターの背景 : Notebook エディター全体の背景色を変更します。

関連ページ:

色とフォント

開発者は、エディターのソースコード、検索結果、デバッガー情報、コンソールの入出力など、多くのテキストリソースを操作します。このテキストのフォーマットには色とフォントスタイルが使用されており、一目で理解できるようになります。PyCharm では、IDE テキストで使用される色とフォントを定義する構成可能な配色から選択できます。事前定義された配色を使用するか、あなたの好みに合わせてカスタマイズすることができます。スキームを共有することも可能です。配色を選択を押して設定を開き、を選択します。あるいは、...

カラースキームの切り替え

このセクションを使用して、PyCharm エディターの配色を選択します。スキームワークスペースで使用する配色を選択してください。このボタンをクリックすると、次のコマンドが呼び出されます(選択したスキームに応じて)。複製: 現在選択されているカラー設定を新しいスキームとして保存します。新しいスキームを保存するにはを押し、操作をキャンセルするにはを押します。デフォルトの復元: 選択したカラースキームを PyCharm に同梱されている初期デフォルトにリセットします。定義済みのカラースキームを選択...

コードスタイル

スキーム:この領域で、コードスタイルスキームを選択し、必要に応じて変更します。コードスタイルスキームの設定は、PyCharm がコードを生成、リファクタリング、再フォーマットするたびに自動的に適用されます。IDE には、プロジェクトスキームとデフォルトスキームの 2 つの定義済みスキームが付属しています。プロジェクトスキームでは、構成する設定は現在のプロジェクトにのみ適用されます。これらの設定は、.idea の codeStyles フォルダーに保存され、VCS を介してプロジェクトと共有されます。...