PyCharm 2025.1 ヘルプ

コピーライト設定

項目

説明

コピーライトなし

このオプションを選択すると、選択した種類のファイルでコピーライト表示が更新されません。

デフォルト設定を使用する

このオプションを選択すると、新しいプロジェクトのデフォルト設定に従ってコピーライト表示が更新されます。

カスタムフォーマットオプションを使用する

このオプションを選択すると、選択した種類のファイルのコピーライト表示が、以下に定義されているカスタム設定に従って更新されます。

コメントタイプ

この領域では、コピーライト表示を囲むコメントの種類を指定します。使用できるオプションは次のとおりです。

  • ブロックコメントを使用する : コピーライト表示をブロックコメントで囲むには、このオプションを選択します。

  • 各行の接頭辞 : コピーライト表示の各行の先頭にセパレーターフィールドで定義されている文字を付けるには、このチェックボックスを選択します。デフォルトではアスタリスクが使用されます。

  • 行コメントを使用する : このオプションを選択すると、コピーライト表示が一連の行コメントとして表示されます。

罫線

この領域では、コピーライト表示を他のコメントと区別する方法を定義します。

  • 前の区切り : このチェックボックスを選択すると、セパレーターフィールドで定義された文字行が前に付いたコピーライト表示が表示されます。

  • 後の区切り : このチェックボックスを選択すると、コピーライト表示とそれに続くセパレーターフィールドで定義された文字列が表示されます。

  • セパレーター : このフィールドに、区切り文字列で使用され、ブロックコメントの接頭辞または終了文字として使用される文字を入力します。

  • 長さ : このフィールドには、区切り線の文字数を入力します。

  • ボックス : このチェックボックスを選択すると、コピーライト表示の各行の後にセパレーターフィールドで定義された文字が続きます。

  • 前に空白行を追加する : コピーライト表示の前に空白行を挿入するには、このチェックボックスを選択します。

  • 後に空白行を追加する : このチェックボックスを選択すると、コピーライト表示の後に空白行が挿入されます。

相対位置

この領域では、他のコメントとの相対的なコピーライト表示の場所を指定します。

  • その他のコメントの前 : このオプションを選択すると、コピーライト表示が他のコメントの上に挿入されます。

  • その他のコメントの後 : このオプションを選択すると、コピーライト表示が他のコメントに挿入されます。

プレビュー

この領域を使用して、定義した書式のサンプルコピーライト表示を表示します。

ファイル内の場所

この領域を使用して、HTML および XML ファイルのコピーライト表示の場所を指定します。他のファイルタイプでは選択肢がありません。コピーライト表示は常にファイルの先頭に挿入されます。