コードリファレンス情報
定義
IntelliJ IDEA では、タグ、クラス、フィールド、メソッド、関数などのシンボルがプロジェクトでどのように定義されているかを確認することができます。この目的のために、IDE にはクイック定義ポップアップがあります。
シンボルの定義を表示するには、エディターでシンボルを選択し、Ctrl+Shift+I を押します(または
をクリックします)。

または、Ctrl キーを押したまま、任意のシンボルにカーソルを合わせます。IntelliJ IDEA は、シンボルをリンクとして表示し、その定義をツールチップに表示します。このリンクをクリックして、シンボルの定義にジャンプします。

右上隅にある アイコンをクリックして、検索ツールウィンドウで定義を開きます。編集用の定義のソースコードを開いてポップアップを閉じるには、
アイコン F4 をクリックします。ポップアップを閉じずに定義を開くには、
Ctrl+Enter をクリックします。
型定義
クイック型定義機能を使用すると、編集中のコードから切り替えることなく、変数、フィールド、メソッド、またはその他のシンボルの型定義をポップアップで表示できます。
型定義を表示するシンボルにキャレットを置き、
を選択します。
IntelliJ IDEA には、このアクションのデフォルトのキーボードショートカットはありませんが、設定で手動で構成できます。カスタムショートカットの構成方法の詳細については、キーボードショートカットを設定するを参照してください。
パラメーター情報
パラメーター情報ポップアップには、メソッドおよび関数呼び出しのパラメーターの名前が表示されます。IntelliJ IDEA は、エディターで左括弧を入力するか、候補リストからメソッドを選択してから 1 秒(1000 ミリ秒)以内に、使用可能なすべてのメソッドシグネチャーを含むポップアップを自動的に表示します。
ポップアップが閉じている場合、または IDE がポップアップを自動的に表示しないように構成されている場合は、ポップアップを明示的に呼び出すことができます。これを行うには、Ctrl+P を押します(または をクリックします)。

完全なメソッドまたは関数のシグネチャーを表示する
デフォルトでは、パラメーター情報ポップアップには簡単なシグネチャーが表示されます。メソッド名と返される型を含む完全なシグネチャーを表示するように IDE を設定できます。
設定 / 環境設定ダイアログ Ctrl+Alt+S で に移動し、完全なメソッドシグネチャーを表示するチェックボックスを選択します。
パラメーター情報ポップアップを設定する
設定 / 環境設定ダイアログ Ctrl+Alt+S で、 に移動します。
パラメーター情報のポップアップをミリ秒単位で表示するフィールドに、ポップアップが表示されるまでの時間をミリ秒単位で指定します。
ポップアップが自動的に表示されないようにするには、パラメーター情報のポップアップをミリ秒単位で表示するチェックボックスをオフにします。
インレイヒント
インレイヒントは、エディターに表示される特別なマーカーであり、呼び出されたメソッドが期待するパラメーターの名前など、コードに関する追加情報を提供します。他の型のヒントは、アノテーション、メソッドのパラメーター、使用箇所などについて通知します(言語によって異なります)。

一部のヒントはデフォルトで有効になっています。
インレイヒントを参照してください。
でインレイヒントを微調整できます。各タイプの機能の詳細な説明については、パラメーターヒント例外リストを構成する
特定のメソッドのパラメーターヒントを表示したくない場合は、例外を使用してリストを構成できます。デフォルトでは、例外リストには多くの事前定義されたメソッドが含まれています。リストからメソッドを削除して、そのヒントを表示したり、新しいメソッドを追加してヒントをエディターで非表示にしたりできます。
設定 / 環境設定ダイアログ Ctrl+Alt+S で、 を選択し、必要な言語をクリックします。
中央のセクションのリストでパラメーターヒントを選択します。
ヒントを構成するためのオプションが右側で使用可能になります。
ヒントをブラックリストセクションに表示したくないメソッドを追加します。
ヒントを表示したくないケースをブラックリストセクションに追加します。ケースを追加するには、コード内のインラインヒントをクリックし、Alt+Enter を押して現在のメソッドのヒントを表示しないを選択します。
変更を適用し、ダイアログを閉じます。
クイックドキュメント
クイックドキュメントポップアップを使用して、シンボルまたはメソッドシグネチャーの簡単な情報を取得できます。シンボルは、Javadoc(英語) マークアップに従って作成されたドキュメントコメント、または SDK ドキュメントで提供する必要があることに注意してください。プロジェクトに外部ドキュメントを提供して、ポップアップですばやく表示することもできます。
必要なシンボルの上にマウスを移動してそのドキュメントを表示するか、シンボルにキャレットを置き、Ctrl+Q (
)を押します。もう一度 Ctrl+Q を押して、ポップアップとツールバーを切り替えます。
ポップアップで をクリックしてフォントサイズを変更するか、クイックドキュメントツールバーを表示するか、ソースコードに移動します。
マウスオーバー時にクイックドキュメントを無効にする
設定 / 環境設定ダイアログ Ctrl+Alt+S で、 に移動し、マウス移動でクイックドキュメントを表示するチェックボックスをオフにします。
ポップアップで
をクリックして、マウス移動時に表示するオプションを無効にすることもできます。
この場合、キャレットにあるシンボルのドキュメントを表示するには、Ctrl+Q を押すか、メインメニューから
を選択します。外部ドキュメント
外部ドキュメントは、Web ブラウザーで必要な情報を開くため、関連するシンボルに移動し、同時にさらに参照できるように情報を保持できます。プロジェクトの外部ドキュメントを構成した後、クイックドキュメントポップアップで表示することもできます。
外部ドキュメントパスを設定する
外部ドキュメントを表示するには、ドキュメントの URL を最初に設定する必要があります。
プロジェクト構造ダイアログ Ctrl+Alt+Shift+S で、SDK を選択します。
複数の SDK が構成されている場合は、必要な SDK バージョンを選択し、右側のドキュメントのパスタブを開きます。
アイコンをクリックして、外部ドキュメント URL を入力します。例: Java 14 の場合は、
https://docs.oracle.com/javase/jp/14/docs/api/
と入力します)。変更を適用し、ダイアログを閉じます。
外部のドキュメントをオフラインでアクセスする
オフラインで作業する場合は、外部のドキュメントをローカルで表示できます。
必要なバージョンのドキュメントパッケージをダウンロードしてください。ドキュメントパッケージは通常 ZIP アーカイブで配布されています。ダウンロードしたら解凍する必要があります。
例: 公式の Java SE 開発キット 14.0.1 ドキュメント(英語)をダウンロードして解凍することができます。
プロジェクト構造ダイアログ Ctrl+Alt+Shift+S で、SDK を選択します。
複数の JDK が設定されている場合は、必要な JDK バージョンを選択し、右側のドキュメントのパスタブを開きます。
アイコンをクリックして、ダウンロードしたドキュメントパッケージのあるディレクトリを指定します(たとえば、C:\Users\john.doe\Desktop\docs\api)。
変更を適用し、ダイアログを閉じます。
外部ドキュメントの参照
Web ブラウザーのキャレットにあるシンボルのドキュメントを表示するには、Shift+F1 を押すか、メインメニューから
を選択します。
IntelliJ IDEA では、変数または式の型をポップアップで表示できます。これは、コード要素に関する完全な情報が必要ない場合に役立ちます。
必要なコード要素にキャレットを置き、Ctrl+Shift+P を押す(またはメインメニューから
を選択する)。

式静的データ
IntelliJ IDEA を使用すると、エディター内の Java 式に関する既知の静的情報を表示できます。この情報は、分岐が多い複雑なコードを理解するのに役立ち、式型情報を詳しく説明します。
Java 式に関する静的情報を表示するには、キャレットを式に置き、Ctrl+Shift+P をダブルクリックします。

この例では、式静的データアクションは、変数が List
として宣言されているにもかかわらず、list
の型が実際には ArrayList
であり、指定された時点(size = 0)ではまだ空であることを示しています。
生産性のヒント
- ツールチップのテキストをクリップボードにコピーする
ツールチップのテキストをクリップボードにコピーするには、Alt (Linux の場合は Ctrl+Alt)を押しながらツールチップをクリックします。
- コンテキスト情報を表示する
現在のメソッドまたはクラスの宣言が表示されていない場合は、Alt+Q を押すことでツールチップに表示できます。
関連ページ:

HTML
IntelliJ IDEA は、構文やエラーのハイライト、コードスタイル、構造の検証、コード補完、デバッグセッション中のオンザフライプレビュー(ライブ編集)などを含む HTML の強力なサポートを提供します。HTML 仕様は、設定 / 環境設定の言語およびフレームワーク | スキーマと DTD ページのデフォルトの HTML 言語レベル設定で構成できます。デフォルトでは、W3C の HTML 5.0 仕様が想定されています。HTML ファイルを作成する:メインメニューからを選択し、次にリストから...

XML
IntelliJ IDEA は、構造の検証、フォーマット、インデント(XML コードスタイルによる、バインドされていない名前空間のインポート、コード構造の表示、タグのアンラップと削除()、インスタンスドキュメントからの DTD ファイルとスキーマの生成を含む XML を強力にサポートします。構文およびエラーのハイライトとして、コード補完()、インテンションアクション()、クイックドキュメントルックアップ()など。IntelliJ IDEA は、Apache Software Founda...

キーボードショートカットを設定する
IntelliJ IDEA 標準のキーボードショートカット PDF は、公式ショートカット一覧 PDF 日本語版から入手できます。ローカルに保存しておいて活用しましょう。IntelliJ IDEA には定義済みのキーマップがいくつか含まれており、頻繁に使用するショートカットをカスタマイズできます。キーマップ構成を表示するには、設定 / 環境設定ダイアログを開き、キーマップを選択します。IntelliJ IDEA は、環境に基づいて事前定義されたキーマップを自動的に提案します。使用している OS...

Javadoc
ドキュメントのコメントは、JavaScript、Python、Ruby、PHP でも利用できます。新しいコメントを追加:自動コメントを使用して javadoc を追加するドキュメントのコメントについては、IntelliJ IDEA はデフォルトで有効になっている補完機能を提供します。宣言の前にと入力し、を押します。IDE は、ドキュメントコメントを自動的に補完します。自動コメントを無効にする設定 / 環境設定ダイアログでに移動し、ドキュメントコメントスタブを挿入するチェックボックスをオフにし...

コードインスペクション
IntelliJ IDEA には、コンパイル前にプロジェクト内の異常コードを検出して修正する一連のコードインスペクションがあります。IDE はさまざまな問題を見つけてハイライトし、デッドコードを見つけ、可能性のあるバグを見つけ、スペルの問題、コード構造全体を改善することができます。インスペクションは、すべてのプロジェクトファイル内のコード、または特定のスコープ内のみ(たとえば、本番コード内、または変更されたファイル内)のコードをスキャンできます。すべてのインスペクションには、問題がコードに影響を...