JetBrains Fleet 1.41 ヘルプ

CLI から JetBrains Fleet を起動する

特定のワークフローでは、コマンドラインから JetBrains Fleet を起動する必要がある場合があります。これらをサポートするために、JetBrains Fleet にはシェルスクリプトまたはターミナルで使用できるいくつかのコマンドがあります。

スクリプトの生成

  1. Toolbox アプリで、Toolbox アプリメニューをクリックし、設定を選択します。

    Toolbox settings menu
  2. ツールで、シェルスクリプトを生成するを有効にします。

  3. シェルスクリプトの場所では、PATH 変数を介してアクセスできるフォルダーを指定します。

コマンド名を設定する

  1. Toolbox アプリで、JetBrains Fleet の近くにあるツールのアクションをクリックし、設定を選択します。

    Tool actions menu in Toolbox
  2. シェルスクリプト名で、JetBrains Fleet を起動するコマンドの名前を指定します。

JetBrains Fleet を起動

  • 次のコマンドは、JetBrains Fleet のローカルインスタンスを起動します。

    • fleet – JetBrains Fleet を最後に保存された状態で起動します。

    • fleet <dir-name> – JetBrains Fleet 内の指定されたディレクトリを新しいワークスペースとして開きます。

    • fleet <file-name> – 指定されたファイルを開いているワークスペースに添付します。使用可能なワークスペースがない場合、JetBrains Fleet は新しいワークスペースを作成します。

    • fleet --goto=<file-name>:line[:column] – 指定されたファイルを特定の行と列で開きます。

      例:

      • fleet://fleet.ssh/<hostname>?<query_params> : URI ハンドラーを使用して SSH に接続します。詳細については、JetBrains Fleet URI ハンドラーを使用して SSH に接続するを参照してください。

      • fleet my/dir --goto=my/file:10 : ./my/dir./my/file の 10 行目を開きます。

      • fleet -- --goto=my/file:10 : .my/file の 10 行目を開きます。

      • fleet -- --goto=my/file:10:5 : .my/file の 10 行目 5 列目を開きます。

      • fleet -- --goto=my/file:10 --goto=my/file2:5:2 : .my/file の 10 行目、./my/file2 の 5 行目 2 列目を開きます。

      • fleet my/file/without/col/line:5 --goto=my/file:10 : ./my/file/without/col/line:5 の 5 行目 1 列目、.my/file の 10 行目を開きます。

オプション

以下の表は、fleet コマンドで使用できるオプションの概要を示しています。

-d

ランチャーでのデバッグメッセージのログ記録を有効にします。

JetBrains Fleet 自体でデバッグメッセージをログに記録するには、FLEET_DEBUG_MODE 環境変数または fleet.debug.mode VM オプションを使用します。

-h

使用可能なオプションとフラグのリファレンスを提供します。

JetBrains Fleet URI ハンドラーを使用して SSH に接続する

バージョン 1.36 以降、JetBrains Fleet は URI ハンドラーを使用した SSH への直接接続をサポートします。これにより、合理化された URI 形式を使用して、コマンドラインからリモートホストに接続できるようになります。

JetBrains Fleet を使用して SSH に接続するための URI 形式は次のとおりです。

fleet://fleet.ssh/<hostname>?<query_params>

macOS の場合、形式は次のようになります。

open "fleet://fleet.ssh/<hostname>?<query_params>"
fleet_connecting_to_ssh_with_instance_uri_handler

パラメーター

URI 内で次のパラメーターを使用して接続をカスタマイズできます。

  • hostname (必須): 接続先のリモートホストのアドレス。

  • username (オプション): SSH 接続のユーザー名。SSH URI 構文 <username>@<hostname> を使用して、これをホスト名の一部として指定することもできます。

  • port (オプション): SSH 接続のポート番号。SSH URI 構文 <hostname>:<port> を使用して、ホスト名と一緒にこれを指定することもできます。

  • pwd (オプション): リモートホストで開く作業ディレクトリ。指定しない場合は、JetBrains Fleet はホスト上に空のワークスペースを開きます。

  • forceNewHost (オプション): ブール値 (true または false)。デフォルトは false です。これを true に設定すると、JetBrains と Fleet は以前の既知のホストを無視し、毎回新しい接続を確立するようになります。

SSH URI 構文

URI の hostname セクションで、一般的な SSH URI 構文を使用して usernameport を直接指定できます。例:

fleet://fleet.ssh/foo@example.org:2222

macOS の場合、形式は次のようになります。

open "fleet://fleet.ssh/foo@example.org:2222"

デフォルトの動作

一部のパラメーターが指定されていない場合、JetBrains Fleet は、以前の接続から最も近い既知の一致を使用するか、デフォルト値に戻そうとします。接続時には .ssh/config ファイルが考慮されます。

pwd を指定しない場合は、JetBrains または Fleet によってホスト上に空のワークスペースが開きます。

サンプル

以下は、JetBrains Fleet URI ハンドラーを使用して SSH ホストに接続する方法を示す例です。

  • ユーザー名と作業ディレクトリを使用して接続します。

    fleet://fleet.ssh/example.org?username=foo&pwd=/home/foo/my_test_project

    この例では、ユーザー名 foo を使用して example.org に接続し、/home/foo/my_test_project ディレクトリを開きます。

  • ホスト名にユーザー名を指定して接続する:

    fleet://fleet.ssh/foo@example.org?pwd=/home/foo/my_test_project

    これは、ユーザー名 fooexample.org に接続し、作業ディレクトリを /home/foo/my_test_project に設定します。

追加メモ

  • 必須なのは hostname パラメーターのみです。その他のパラメーターはオプションですが、特定の設定を事前に構成することで接続エクスペリエンスを向上させることができます。

  • 接続の問題を防ぐために、URI が適切にフォーマットされていることを常に確認してください。

  • forceNewHost=true を使用する場合、既存の既知のホスト構成が上書きされ、毎回新しい接続設定が強制されることに注意してください。