CLion を更新
デフォルトでは、CLion は更新を自動的にチェックし、新しいバージョンが利用可能になったときに通知するように構成されています。更新は通常パッチベースです。既存のインストールに適用され、IDE を再起動するだけで済みます。ただし、パッチの更新が利用できない場合は、CLion の新しいバージョンをインストールする必要があります。
CLion が新しいメジャーリリースに更新されると、エディターで CLion の新機能タブが開き、変更、改善、修正に関する情報が表示されます。このタブを手動で開くには、 を選択します。
CLion がローカルネットワークの外部に HTTP アクセスできない場合、更新を確認してパッチを適用することはできません。この場合、新しいバージョンの IDE をダウンロードし、スタンドアロンインストールの説明に従って手動でインストールする必要があります。
Toolbox アプリ
Toolbox アプリを使用して CLion をインストールした場合は、新しいバージョンが利用可能になったときに IDE を更新するよう提案されます。
すべての管理ツールを自動的に更新する
Toolbox アプリを開き、右上隅にある Toolbox アプリメニューアイコンをクリックして、設定を選択します。
Toolbox アプリの設定ダイアログで、ツールを展開し、すべてのツールを自動的に更新するを選択します。
このオプションを無効にすると、新しいバージョンがリリースされたときに、インスタンスの横にある更新をクリックする必要があります。
管理対象 IDE インスタンスごとに個別に更新ポリシーを構成することもできます。
特定のインスタンスの更新ポリシーを構成する
Toolbox アプリを開き、関連する IDE インスタンスの横にある
をクリックして、設定を選択します。
インスタンス設定ダイアログで、この IDE インスタンスに使用する更新チャネルを選択します。
リリース : 本番用に推奨されている安定版リリースにのみ更新してください。
早期アクセスプログラム : リリース候補、ベータリリース、EAP ビルドの更新が含まれています。これらは本番環境には推奨されず、機能のプレビューが含まれています。
スタンドアロンインスタンス
CLion を手動でインストールした場合、スタンドアロン IDE インスタンスは独自の更新を管理します。新しいバージョンが利用可能になると通知されます。現在のインスタンスを更新するか、新しいバージョンを別のインスタンスとしてダウンロードしてインストールするか、通知を延期するか、更新を完全に無視するかを選択できます。
更新ポリシーを構成する
CLion 更新ポリシーを管理するには、設定 Ctrl+Alt+S を開き、 を選択します。

更新ページには、次の設定が含まれています。
項目 | 説明 |
---|---|
IDE の更新を確認してください | CLion が更新を自動的に確認するかどうかを選択し、更新チャネルを選択します。 ![]()
|
プラグインのアップデートを確認 | CLion でプラグインの新しいバージョンを自動的にチェックするかどうかを選択します。 |
プラグインを自動的に更新する | 選択すると、プラグインの更新が利用可能になったときに自動的にダウンロードされ、次回の IDE 再起動時に適用されます。 |
アップデートの確認 | すぐに手動で更新を確認します。利用可能な更新がある場合は、IDE が自動的に更新を確認するときと同じダイアログが表示されます。 |
無視対象のアップデートを管理 | 無視された更新のリストを表示します。これらの更新は、無視された更新のリストから削除するまで提案されません。 |
IDE をアップデート後にエディターに新機能を表示する | IDE のメジャーアップデート後の新機能と改善に関する情報が記載されたタブを開きます。 |
snap パッケージ
CLion を snap パッケージとしてインストールした場合、他の snap とともに毎日自動的にバックグラウンド更新を受信します。
いつでも CLion snap のみを手動で更新するには、次のコマンドを実行します。
CLion snap の自動更新を無効にするには:
snap 更新の管理の詳細については、Snapcraft のドキュメント(英語)を参照してください。
関連ページ:

CLion をインストールする
CLion は、Windows、macOS、Linux で一貫したエクスペリエンスを提供するクロスプラットフォーム IDE です (FreeBSD でのセットアップについては、この手順を参照してください)。システム要件:RAM2 GB の空き RAM8 GB の総システム RAMCPU 最新の CPU マルチコア CPU。CLion は、さまざまな操作やプロセスのマルチスレッドをサポートしているため、使用できる CPU コアが多くなります。ディスク容量 3.5 GB5 GB 以上の空き容量がある S...

登録
CLion は最大 30 日間無料で評価できます。アクティベーションオプション:無料トライアルを始める CLion を起動すると表示されるダイアログで、無料 30 日間トライアルの開始をクリックします。JetBrains の Web サイトにリダイレクトされ、トライアルが開始されたことを確認するメッセージが表示されます。試用版の有効期限が切れた後、CLion を引き続き使用するには、有償ライセンスを購入して登録する必要があります。CLion の次のリリースバージョンでは、新しい試用期間が利用可能...

アンインストール
CLion を削除する適切な方法は、インストールした方法によって異なります。Toolbox アプリを使用したアンインストール:Toolbox アプリを使用して CLion をインストールした場合は、次の手順を実行します。Toolbox アプリを開き、必要なインスタンスの設定アイコンをクリックして、アンインストールを選択します。スタンドアロンインスタンスをアンインストールする:スタンドアロンの CLion インスタンスを実行している場合、後で設定を保持したり、別のインスタンス、別のバージョン、別...