使用箇所の検索
使用箇所の検索アクションを使用すると、コードベース全体でコード要素の参照を検索できます。
検索プロセスを管理し、単一のファイルのみで検索したり、検索をプロジェクト全体に拡張したり、特定の検索範囲を作成したりできます。さらに、使用箇所のハイライトの色を構成したり、用途の自動ハイライトを完全に無効にしたりできます。
ファイル内の使用箇所を検索する
キャレットをシンボルに置き、Ctrl+F7 を押します。CLion は、ファイル内のシンボルの使用箇所をすべて表示します。
Ctrl+F7 に進みます。CLion は、ファイル内の最初の使用箇所を選択します。
F3 および Shift+F3 ショートカットを使用して、ハイライトされたシンボル間を移動します。
プロジェクトの使用箇所を検索する
使用箇所を検索するシンボルを選択し、シンボルを右クリックして、コンテキストメニューから
を選択するか、Alt+F7 を押します。検索ツールウィンドウで結果を確認します。
必要に応じて、結果をファイル、パッケージ、ディレクトリなどでグループ化(
)できます。
使用箇所の検索ダイアログを開くには、検索ツールウィンドウのツールバーの
をクリックするか、Ctrl+Alt+Shift+F7 を押します。
CLion は検索結果を分析し、最も一般的な使用パターンを検出し、見つかったすべての使用を構造上の類似性に基づいてグループに分類します。これらの使用クラスタは、プレビュータブに表示されます。
リストから任意のグループノードを選択し、類似の使用箇所を表示をクリックして結果を確認できます。
この機能を無効にするには、詳細設定で使用箇所の検索ビューで類似した使用箇所のクラスター化を有効化の選択を解除します。
検索ツールウィンドウで、プレビュー
エリアを使用して、使用箇所が見つかった場所と呼び出し階層を確認できます。
見つかった使用箇所のソースコードをプレビューする
見つかった使用箇所のコードソースを表示するには、いくつかのオプションがあります。
使用箇所を検索するシンボルを選択し、シンボルを右クリックして、コンテキストメニューから
を選択するか、Alt+F7 を押します。検索ツールウィンドウで、ソースのプレビューアイコンをクリックします。
別の方法として、見つかった使用箇所でコンテキストメニューを呼び出す場合はソースに移動を選択するか、分割して表示を選択できます。この場合、結果の使用箇所を含むファイルがエディターで開かれます。
別のウィンドウに使用箇所を表示する
選択したシンボルの使用箇所を別のウィンドウで表示できます。このウィンドウは、画面のさまざまな部分に移動して、クイックナビゲーションに使用できます。
エディターで、使用箇所を表示するシンボルを選択します。
Ctrl+Alt+F7 に進みます。
検索結果のエントリが多すぎる場合、CLion は最初に見つかった 100 の使用箇所と、ウィンドウの下部にクリックしてさらに 100 の使用箇所を表示できる追加の使用箇所オプションを表示します。
ウィンドウ上部のフィルターを使用して、特定の検索エントリを表示または非表示にします。
使用箇所ウィンドウには、現在のスコープで見つかった結果が表示されます。デフォルトのスコープにすばやく切り替えるには、同じショートカット Ctrl+Alt+F7 をもう一度押します。
最近の使用箇所の検索結果を表示する
CLion は使用箇所の検索の結果を記憶しているため、アクションを再度実行する必要はありません。
メインメニューで
に移動し、使用箇所クエリを選択します。
使用箇所の検索のスコープを管理する
場合によっては、プロジェクトの特定のファイルまたはライブラリでのみ使用箇所を見つけたい場合があります。
Ctrl+Alt+Shift+F7 を押して使用箇所の検索ダイアログを開きます。
使用箇所の検索ダイアログのスコープフィールドで、検索の範囲を選択します。例: 開いているファイルまたはプロジェクトテストファイルのみで使用箇所を検索できます。
をクリックして、カスタムスコープを設定することもできます。例: カスタムスコープを作成して、テストファイルなどの特定のファイルを使用箇所の検索から除外できます。新しいスコープの設定が完了したら、検索をクリックします。
CLion が結果を返さない場合、より多くのオプションを選択することを提案するメッセージが表示されます。
リンクをたどるか、Ctrl+Alt+Shift+F7 を押して使用箇所の検索ダイアログを再度開き、検索の新しいスコープを設定できます。
ハイライトされた使用箇所の背景色を変更する
設定ダイアログ(Ctrl+Alt+S)で、 に移動します。
右側のオプションから、キャレットの識別子を選択します。
ノードを開き、バックグラウンドフィールドで、必要な色を指定し、変更を保存します。
Clangd インデクサーで使用箇所の検索を改善する
CLion には、C++ コード用の 2 つの言語エンジン (組み込みエンジンと Clangd(英語) ベースのエンジン) が組み込まれています。デフォルトでは、使用箇所の検索は組み込みエンジンによって駆動されますが、次の欠点があります。
使用箇所の検索は、暗黙的な変換および暗黙的な変換演算子に使用できるコンストラクターを探すときに正確ではありません。
場合によっては、使用箇所の検索のパフォーマンスが満足できない場合があります。
これらの問題は両方とも、Clangd ベースのインデクサーを有効にすることで解決できます。
Clangd インデクサーを有効にする
メインメニューで、
に移動します。Clangd セクションに移動し、Clangd ベースのインデクサーを使用するチェックボックスを設定します。
CLion を再起動してください。
インデクサーの状態とメモリ消費量を確認する
インデクサーをオンにすると、ステータスバーに丸いボールインジケーターが表示されます。
緑色は、インデクサーの準備ができていることを意味します。この状態では、プロジェクト内でシンボルがいくつ使用されていても、検索は即座に実行されます。これは、プロジェクト全体で使用されるシンボルや
=
、+
、-
、*
などの演算子で特に顕著です。黄色は、インデクサーの更新が進行中であることを意味します。
灰色は、インデクサーが一時停止していることを意味します。
インジケーターの上にマウスを置くと、メモリ消費量が表示されます。
インデクサーを再構築または一時停止する
インデクサーが壊れているように見える場合は、インジケーターをクリックして再開を選択します。
インデクサーが使用している CPU とメモリを解放するためにインデクサーを一時停止するには、インジケーターをクリックして一時停止を選択します。
インデクサーの設定を調整する
インデクサーインジケーターをクリックし、設定を選択します。
モジュールを有効にする - 潜在的なクラッシュを避けるためにオフにします (速度が低下する可能性があります)。
動的インデックスを有効にする - オンにすると、最近開いたファイルの検索速度が向上します。
ツールバーに進行状況を表示する - インデクサーの進行状況バーを有効にします。
適用をクリックします。
関連ページ:

検索ツールウィンドウ
検索ツールウィンドウには、次の検索結果が表示されます。パス内検索 / 置換、使用箇所の検索、リファクタリングプレビュー、各検索の結果は、新規タブで開くダイアログの設定に応じて、別のタブに表示されるか、現在のタブの内容を置き換えます。デフォルトでは、ウィンドウは画面の下部に表示されます。ツールバーには、一連のボタン、結果ペイン、パス内置換およびリファクタリングプレビュー操作用の追加ボタンがあります。ツールバーボタン:オプションこのボタンをクリックして、シンボルに対応する使用箇所の検索ダイアログの...

コード階層
CLion では、以下の階層を構築することができます。型階層は、クラスの親クラスと子クラスを示します。ビルドするには、エディターの目的のクラスにキャレットを配置し、メインメニューからを呼び出します(またはを押します)。呼び出し階層は、関数の呼び出し元(スーパータイプ)または呼び出し先(サブタイプ)を表示します。ビルドするには、エディターの機能を選択し、メインメニューからを呼び出します(またはを押します)。インポート階層は、現在のファイルが含まれている場所を示し、現在のファイルに含まれているす

WSL2
WSL(WSL 2) – Windows Subsystem for Linux – は、Windows 10 以降で Linux バイナリ実行ファイルをネイティブに実行するための互換性レイヤーです。現在、Ubuntu、OpenSUSE、SLES など、いくつかの Linux ディストリビューションをサポートしています。プロジェクト用に WSL ツールチェーンを設定すると、Windows マシンで実行されている CLion を移動せずに、Linux のツールチェーンを使用してビルドし、WSL で実行...

どこでも検索
プロジェクト内またはプロジェクト外のアイテムは、その名前で見つけることができます。単一のエントリポイントから、Git 内のファイル、アクション、クラス、シンボル、設定、UI 要素などを検索できます。この機能の使用方法については、次のビデオを参照してください。プロジェクト内のテキストの検索の詳細については、「ファイル内で検索して置き換える」を参照してください。どこでも検索メインメニューでに移動するか、を 2 回押して検索ウィンドウを開きます。デフォルトでは、CLion は最近使用したファイルのリ...